【石巻市】新型コロナウイルスの感染予防対策をもう一度見直してみましょう。
みなさん、こんにちは。アイナ不動産の鈴木です。
新型コロナウイルス感染症による罹患者数が全国的に増加傾向です。首都圏の1都3県では1月7日に政府より緊急事態宣言が再度発令されましたが、緊急事態宣言の対象エリア外だからといって気は抜けません。
宮城県内でも新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されますので、感染予防対策についてもう一度見直してみましょう。
石巻保健所管内での罹患者数が増加傾向です。
石巻市・東松島市・女川町などを管轄する石巻保健所管内では、新型コロナウイルス感染症の陽性者確認者数は1月6日時点で計116名となりました。
年明け以降は1月1日には石巻市で2名の新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されましたが、それ以降は今のところ陽性者の確認はされておりません。
しかしながら、10月上旬には石巻保健所管内で確認された陽性者数は1桁だけでしたが、わずか3か月の間に100名以上の陽性者が確認されたことになります。
昨年末には新型コロナウイルスの変異種が日本国内でも確認されましたので、これまでと同様に新型コロナウイルス感染症の拡大予防には十分に留意していきましょう。
新型コロナウイルス感染症拡大の予防対策を再度確認してみましょう。
年末年始は全国的に強い寒波の影響で石巻市でも数年ぶりにまとまった降雪がありました。年末年始は自宅で過ごす方も多かったかと思いますが、仕事が始まるとそうも言ってられませんね。
感染症予防対策としてマスクを着用している方は大多数となってきましたが、お店に入るときなどの手指消毒を忘れてしまう方を見かけることがあります。
手指消毒の影響で手荒れが酷くなってしまった方もいらっしゃるかもしれませんが、以前より新型コロナウイルス感染症拡大の予防対策としてマスクの着用とこまめな手指消毒が有効だと促されていますので、外出時のマスク着用とこまめな手指消毒についてもう一度確認してみましょう。
車を一人で運転しているときなどはマスクを外していても問題はありませんが、買い物などでお店を訪問する際は短時間でもマスクを着用するように心掛けましょう。
また、買い物でレジに並ぶ際などは足元にあるマークを目印にソーシャルディスタンスを保つよう心掛けましょう。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐためには一人一人の心掛けも大切となりますので、これからも感染予防に十分留意していきましょう。
急な発熱などの症状があった場合は健康相談窓口へ連絡してみましょう。
宮城県では新型コロナウイルス感染症罹患者の行動履歴を公表しています。
罹患者の行動履歴を見てみると38度前後の発熱症状が2~3日続いている方や39度以上の高熱の症状が現れている方もいらっしゃいます。
発熱症状は1~3日程度で収まる方が多いようですが、解熱したからといって大丈夫と自己判断せずに宮城県の健康相談窓口に連絡を行ない指示を仰ぎましょう。
関連記事:新型コロナウイルス感染症に関する健康相談窓口について
アイナ不動産では当面の間、お部屋のご案内の際などに感染症予防対策を行なわせていただきます。何かとご不憫をお掛け致しますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
この記事の提供元はこちら
関連した記事を読む
- 2021/01/08
- 2020/12/11
- 2020/09/17
- 2020/08/22