引越しに掛かる費用は少しでも安く抑えて快適にお引越ししましょう。
みなさん、こんにちは。アイナ不動産の鈴木です。
引越しをするときは、お部屋の契約金や足りない家具・家電の購入、いまある荷物の搬出・搬入といろいろと時間や費用が掛かってしまいます。
お引越しをするときは少しでも費用を抑えたいと誰もが思うものですが、さまざまな対策と工夫を行なって快適なお引越しを行ないましょう。
お引越しにはいろいろとお金が掛かってしまいます。
独立・同棲・結婚・離婚と引越しする理由は人それぞれです。
今までにご案内してきたお客様のなかにも、親元から独立するために初めてお部屋を借りるという方は多くいらっしゃいます。
仕事の関係などで頻繁にお引越しをされる方はご存じかと思いますが、お引越しにはお部屋の契約金や足りない家具・家電の準備など、いろいろとお金が掛かってしまいます。
とくに、初めて一人暮らしをする方やこれから同棲を始める方などは、新しい家具や家電の購入も必要となったり、思っていた以上に費用が掛かることがあります。
引越しに掛かる費用を少しでも抑えたいと思うのは誰もが同じです。費用を抑えるためには引越しする時期を変えるなど、ちょっとした工夫と対策で抑えることができますので、みなさんも快適に引越しをしてみましょう。
引越し費用を抑えたい場合、引越しをする時期に注意しましょう。
転勤族という言葉はもう古いのかも知れません。
全国に支店や営業所がある会社にお勤めの方は転勤など会社の都合で引越しをする機会が多く、引越しに掛かる費用の全額または一部を会社で負担していただけることもあります。
しかし、一般の方は自分自身の都合で引越しをするので、引越しに掛かる費用は全て自分で負担しなければなりません。
引越し費用を少しでも抑えるため、初めて部屋を借りる方は【引越しをする時期】に注意するだけでも、引越し費用を抑えることができる場合があります。
春先に引越しをする場合は引越し業者の料金に注意が必要です。
新社会人の方や学生さんなどは、4月から始まる新生活に合わせ、3月中に引越しを終わらせなければなりません。しかし、この【3月中】というのが大変曲者で、どうしても3月中に引越しを行なうという場合は費用が高額になってしまう可能性が高まりますのでご注意ください。
アパートの契約金をできる限り抑えるためには、入居日をその月の下旬~末頃に設定することでその月の日割額を抑えることができますが、みなさん考えることは一緒ですので3月下旬~末頃は引越し作業もピークとなり、引越し業者さんも大変忙しくなります。
近くに引越しをする方は、家族や友人に手伝っていただきながら引越しを終わらせる方もいらっしゃいますが、遠くから引越しをする方はどうしても引越し業者さんを利用するしかありません。
しかし、この【引越し業者】さん、3月は大変忙しい時期です。特に3月下旬~4月上旬は猫の手も借りたいほどの忙しさ...平日でも予約が取れないこともあるほど、とても忙しくなってしまいます。
3月下旬~4月上旬は新年度に合わせて仕事関係で引越しをする方や学校関係で引越しをする方が増えますが、どうしてもその時期にしか引越しができない方も多くいらっしゃいます。
そうなってくると心配なのが引越し業者さんを利用したときの料金ですが、それはそれは大変な金額になってしまいます。実際にお客様から伺った話では、いつもはそんなに高くない引越し業者さんの料金の方がアパートの契約金より高かったということがありました。
遠方からの引越しということで運搬距離の関係もあったからだとは思いますが、引越し時期が違うだけでそこまで違いがでてしまうのは怖いですね。
どうしてもこの時期でなければならないという事情がない限り、春先の引越しは避けた方が無難ですね。
どうしても春先に引越しをする方は3月前半までに引越しを済ませましょう。
引越しにはお金も掛かりますが、時間も体力もかなり浪費してしまいます。
荷物をすべて運び終わったからといって引越しが終わりという事ではなく、運んだ荷物の整理や片付けにも時間が掛かってしまいます。
春先の転居者は4月から始まる新生活に向けて準備することも多くありますので、引越しはできるだけ早めに済ませた方が引越し費用も抑えることができます。
また、早めに引越しが終われば4月からの新生活に向けて心にもゆとりができますので、どうしても春先に引越しをしなければならない場合は3月前半までに終わらせた方がいろいろとお得になります。
春先は、不動産会社も入居者を確保するためにさまざまなサービスを行なっています。交渉次第では3月分の日割賃料くらいはサービスしていただけたり、早めに引越しても契約金が変わらない場合もありますので、早め早めに動くことをオススメします。
引越し業者さんも忙しい時期以外は少しお安くしていただけます。
引越しは自分たちで行なうのも良いですが、急に重い荷物を運んだりすると思わぬ怪我をしてしまうこともあります。
また、室内に荷物を運んでいる最中に付けてしまった傷や汚れは原状回復の対象となり、その費用は借主負担となってしまいますのでお気を付けください。
じつは、引越し業者さんも春先などの忙しい時期を外せば意外と安価で依頼できる場合もあります。
もちろん祝日や土・日などが重なる連休中に依頼してしまうと高くなってしまいますので、可能であれば平日に依頼することをオススメします。
また、引越し業者さんも閑散期は1件でも多く仕事を取るため、競合他社との価格競争が始まりますのでまずは見積りを2~3社程度は取ることを忘れずに行なってください。
引越しに掛かる費用を少しでも抑えるためには手間を惜しんではいけません。綿密な計画を練ることで費用が抑えられますので、引越し予定の方は快適に引越しを済ませるためにもいろいろと検討してみましょう。
この記事の提供元はこちら
石巻市の小さな不動産屋さん
〔アなたのイ~ナがきっと見つかる〕
https://aina-estate.com/
関連した記事を読む
- 2021/02/02
- 2021/01/27
- 2021/01/22
- 2021/01/18