いま空いているお部屋、ちょっと雰囲気を変えてみませんか?
みなさん、こんにちは。アイナ不動産の鈴木です。
昨今、賃貸アパートの空室が多く目立ちます。賃貸物件自体の供給数が増えたことと需要が減ってしまっていることによる影響もありますが、部屋が長く空いてしまうことは仕方のないことだと諦めていませんか?
もし、空いている部屋がなかなか決まらず困っている場合、ちょっとしたことで部屋の雰囲気を変えることができるのならせっかくですので試してみませんか?
賃貸物件を探している方はたくさんの物件を見学します。
賃貸物件を探している方は物件を決めるまでにたくさんの部屋を見学します。1日に複数の部屋を見て決める方もいれば、数日間・数週間掛けて自分の気に入った部屋を探す方もいらっしゃいます。
自分の気に入った部屋を探すためなので、時間に余裕がある限り数多くの賃貸物件を見学して探します。周辺の環境や利便性も考慮はしますが、決め手の判断は室内の状況といったところでしょうか。
しかし、いろんな部屋を見ているうちに記憶が曖昧になってしまい、どの物件がどんな部屋だったか忘れてしまうこともあります。
そのため、部屋の印象が探している方の記憶に残るよう、さまざまな工夫を行ない対策している物件もあります。
ちょっとした工夫ですが、大手不動産管理会社も行っています。
部屋の印象が探している方の記憶に残ることは大切なことです。しかし、部屋が汚かったり、排水の臭いが酷かったりと悪い印象で残ってしまっては大変です。
そのため、最近では空室の部屋にちょっとした工夫を行なっている物件が多くあります。大手不動産管理会社がサブリースしている物件で行なっている簡単な方法です。
そのちょっとした工夫をいくつかご紹介いたします。
まずは玄関に消臭剤やちょっとした小物を置いてみてはいかがでしょうか。部屋を案内するとき、最初に目に入るところはどこか?
当たり前ですがそれは玄関です。下駄箱があればその上などに無造作に置かず、気持ちを込めて丁寧に小物を飾ってみてください。
次にキッチンやトイレなどの水回りです。ここにも小物や消臭剤を置いてみましょう。
それだけでも部屋の雰囲気が違います。また、室内を採寸できるようメジャーやメモ帳・ボールペンなどを置くのも良いかもしれませんね。
なお、小物や消臭剤を置くときはやり過ぎに注意しましょう。
消臭剤を置くときに香り付きの物を置くのはNGです。排水の臭いなどが消えて良いように思われますが、香りは好みが分かれますので消臭剤は無香料のものにしましょう。
また、小物を置き過ぎるのもNGです。部屋を探している方に良いイメージが残るための工夫なのはずが悪いイメージを与えてしまうこともあります。
部屋に良いイメージを持って頂くことは大切です。
空いている部屋は何も置かれていない物件がほとんどです。実際に部屋の広さを体感していただくためには何も無いほうが良いのが当たり前です。
しかし、部屋を探している方は1日に多くの部屋を見ますので、最初に見た部屋などは余程良い物件で無い限り、帰りには部屋の雰囲気すら忘れています。
記憶に残っていない、つまりその時点で部屋探しの候補から外れているという事になります。それでは入居者がなかなか決まらないのは当たり前です。
今の時代、消臭剤やちょっとした小物などは100円ショップでも購入できます。
『あの部屋も良かったよね』
と思って頂けるために、今からでも空いている部屋の雰囲気を変える工夫をしてみませんか?
関連した記事を読む
- 2021/02/03
- 2021/01/24
- 2021/01/20
- 2020/12/29