ポータルサイトで物件探しをするときに注意したいこと⁉
みなさん、こんにちは。アイナ不動産の鈴木です。
みなさんは不動産ポータルサイトで気になる物件が見つかったときに「掲載している不動産会社へ問合せをしたのにぜんぜん連絡が来ない」なんてことはありませんか?
実は、意外な理由が原因で連絡が来ていない可能性があります。
気になる物件に問合せしても折り返しの連絡が来ない?
不動産ポータルサイトで物件を探しているとき、気になる物件があったので掲載している不動産会社へ問合せのメールをしたのに、折り返しの連絡がなかなか来ないということはありませんか?
それにはいくつかの原因がありますが、主に以下の原因が考えられます。
1.掲載している不動産会社が定休日だった場合
2.たまたま忙しくて返信ができていない場合
3.折り返しのメールがフィルター設定に引っかかってしまっている場合
掲載している不動産会社が定休日の場合はどうしようもありませんので、翌日以降に連絡が来るまで待つしかありません。
しかし、掲載している不動産会社が営業日なのに全然連絡が来ないという事もあるかもしれません。それは、たまたま忙しくて返信ができていないだけかもしれませんので、少しだけ待ってみましょう。
それでも連絡が来ない場合、または問合せしてから1~2日経っても連絡が来ないという場合はメールフィルターに引っかかってしまい返信メールが届いていない事が考えられます。
そういった場合、一度、受信箱にある迷惑メールフォルダーの中を確認してみましょう。もしかしたら自動で振り分けされていて、迷惑メールフォルダーに届いている可能性があります。
実際、お問合せいただいた際の連絡方法がメールのみの場合、返信したメールが届いていないということがありました。
「ポータルサイトから問合せしたのに連絡が来ない‼対応の悪い不動産屋だ‼」
と不信感を抱いてしまうかもしれませんが、返信メールをお送りしているのにメールフィルターのせいで届いていないということが多いですので、問合せをするときはフィルター設定に注意しましょう。
メールでの連絡を希望する場合、必ずフィルター設定を解除しましょう。
迷惑メールが多くて煩わしいときに便利なメールフィルター機能ですが、このメールフィルター機能の設定の仕方で大切なメールが届かない場合があります。
ポータルサイトから問合せした物件の返信メールが届かない原因に多いのがこのメールフィルター機能の設定によることです。
アイナ不動産でもそうですが、各会社ではメールアドレスを独自のドメインで作成しているところが多くあります。
この独自ドメインがメールフィルター機能により勝手に迷惑メールと判断されてしまい、メールの受信を拒否してしまったり、自動で迷惑メールフォルダーに振り分けされてしまったりするため、返信メールが確認できないといったことが起きてしまいます。
メールは添付データで資料もお送りできる便利な連絡方法です。メールでの連絡を希望する場合、ちょっと手間は掛かりますが問合せ先の不動産会社からのメールが必ず届くよう、その不動産会社のドメインを受信できる設定を行なうようにしましょう。
お急ぎの場合や必ず連絡が欲しい場合は電話番号の記載もお忘れなく。
電話番号を教えるとしつこく営業されそうで心配かもしれません。
メールでの連絡を希望している場合、返信メールをお送りしても音沙汰が無いことがあります。
アイナ不動産ではそういった場合、電話番号の記載があればメールが届いているか確認させていただくために電話でも連絡を行なうことがありますが、しつこい営業はしておりませんのでご安心ください。
ただし、どうしても連絡が欲しい場合は電話での連絡希望を選択することをオススメ致します。また、お急ぎの場合などは電話のほうが確実ですので、電話番号の記載を忘れずに行ないましょう。
みなさまがより良い物件に出会えることをアイナ不動産では常々願っております。
〔アなたのイ~ナがきっとみつかる〕
石巻市近郊で物件をお探しの際はぜひアイナ不動産へご相談ください。
関連した記事を読む
- 2021/02/04
- 2021/01/17
- 2020/12/23
- 2020/11/23