〔アイナ不動産〕の『アイナ』って何?
みなさん、こんにちは。アイナ不動産の鈴木です。
人物の名前や商品の名称には何故そういった名前や名称なのかという由来があったりします。何かしらの意味があってそういった名前や名称を付ける場合もありますね。
それでは、みなさんは〔アイナ不動産〕の『アイナ』という言葉の意味はご存知でしょうか?
聞いたことがありそうで無いような響きですが、〔アイナ不動産〕の名前の由来をお伝えいたします。
みなさん、Hawaiiはお好きですか?
私、趣味がウクレレということもありHawaiiの情報にとても興味があります。また、現在の目標は妻と子供達と一緒にHawaiiに行くことです。いつか実現できようにと日々の仕事を頑張っておりますが、まだまだ先になりそうです。
Hawaiiというと年末年始によく芸能人の方などがバカンスに行くことが多く一般の方は縁遠いイメージですが、意外と一般の旅行者も多く2019年には1年間で155万9000人の日本人旅行者が訪れています。
2020年は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、渡航者数も2019年に比べると減少傾向ですが人気の旅行先には変わりありません。子供たちがもう少し成長し、時間とお金に余裕が出来たら訪れてみたいですね。
アイナはハワイ語の「’Aina」を参考にしました
ハワイ語に詳しい方などはお判りの方もいらっしゃると思いますが、アイナ不動産の「アイナ」というのはハワイ語の「’Aina」を参考にして名付けました。
開業しようと決めてからいろいろと名前の候補を挙げていきましたが、自然に関する名前を付けようと考えて色々と調べていたところ〔大地や土地〕という意味のある「’Aina」という単語を見つけました。
意味も覚えやすく、言葉の響きもいいのでとても気に入っております。
その他にも別な理由があります。
名前を決めたときにはこの事に全く気付いていませんでした。
不動産協会の会員名簿などで会社検索をした場合、免許番号や設立年数に関係なく〔あいうえお順〕で表示されることがあります。
この〔あいうえお順〕表示の恩恵を受け、石巻市ではまだまだ『小さな不動産屋』のアイナ不動産ですが、会員名簿ではとても見つけやすい位置をキープしております。
そんなアイナ不動産では、現在、石巻市を中心に近隣市町の賃貸物件や売買物件の仲介業務をメインに行っております。今後は賃貸物件の管理業務なども行っていきますので、不動産でお困りの際はお気軽にご相談ください。
関連した記事を読む
- 2021/02/06
- 2021/02/01
- 2021/01/25
- 2021/01/13